この記事では、2024年5月最新の、ステーキガストのテイクアウト(お持ち帰り)メニューをジャンルごとにすべて紹介します。
また、メニューを紹介するだけではなく、
- 迷ったらこれ!人気のテイクアウトメニュー
- テイクアウトのやり方や注文方法
- 電話やネットで予約する方法
- お得に注文できるクーポンやキャンペーン情報
など、ステーキガストでテイクアウト(お持ち帰り)する際に気になるポイントも徹底解説していきます。
この記事を読めば、ステーキガストでテイクアウトしたいけど「どうやって注文したらいいの?」「予約注文する方法はないの?」といった疑問も解決できるので、ぜひ最後までご覧ください!
それでは、早速いってみましょう!
ステーキガストはテイクアウト(お持ち帰り)できる!実施店舗は?
早速、結論ですが、ステーキガストではテイクアウト(お持ち帰り)を実施しています。
テイクアウトを利用することで、「みすじステーキ約150g弁当」や「Wハンバーグ&目玉焼き弁当」「ステーキコンボ」などの人気メニューを自宅で手軽に楽しむことができます。
テイクアウトの実施店舗は、ほぼ全店舗となっており、店頭での注文はもちろん電話やネットから予約注文することもできます。
また、ステーキガストの店舗検索ページでは、
- 最寄りの店舗がテイクアウトを実施しているか?
- 最寄りの店舗の電話番号
- 営業時間は何時までか?
- 支払いにクレカや電子マネーは使えるか?
なども確認できるので、ステーキガストのテイクアウトを初めて利用する方は、事前にチェックしておくのがおすすめです。
ステーキガストのテイクアウト(お持ち帰り)メニュー一覧【2024年最新】
続いて、ステーキガストのテイクアウト(お持ち帰り)メニューをジャンル別に一覧で紹介します。

- ステーキ弁当
- ハンバーグ/チキン弁当
- おかずステーキ
- おかずハンバーグ/チキン
- キッズ/サイド/ドリンク
それぞれ順番に見ていきましょう!
- 価格はすべて税込み表記です。
- 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
なお、画像付きでメニューを選びたいという方は、ステーキガスト・公式サイトのテイクアウト(お持ち帰り)ページをご覧ください。以下のリンクからアクセスできます。
ステーキ弁当
メニュー | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
サーロインステーキ約200g弁当 | 2,483円 | |
サーロインステーキ約300g弁当 | 3,239円 | |
みすじステーキ約150g弁当 | 1,727円 | |
みすじステーキ約200g弁当 | 2,051円 | |
ミスジカット約80g&炭焼き風チキングリル弁当 | 1,511円 | |
カットステーキ約160g弁当 | 1,187円 | |
ステーキコンボ弁当 (みすじカット約80g&炭焼き風チキン&ハンバーグ) |
1,619円 | |
大盛りカットステーキ約240g弁当 | 1,511円 | |
MEGA盛りカットステーキ約400g弁当 | 2,159円 |
ハンバーグ/チキン弁当
メニュー | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
頂ハンバーグ弁当 | 1,079円 | |
大葉おろしの頂ハンバーグ弁当 | 1,187円 | |
ワンコインハンバーグ弁当 | 608円 | |
Wハンバーグ&目玉焼き弁当 | 864円 | |
Wハンバーグ弁当 | 756円 | |
ハンバーグ(4枚)弁当 | 972円 | |
ミックスグリル弁当(ハンバーグ&炭焼き風チキングリル&ソーセージ) | 972円 | |
イタリアンハンバーグ&炭焼き風チキングリル弁当 (ハンバーグ&チェダーチーズ&焼トマト&炭焼き風チキングリル) |
1,080円 | |
炭焼き風チキンステーキ弁(トマトソース) | 971円 | |
大葉おろし炭焼き風チキンステーキ弁当(醤油ソース) | 1,079円 | |
フライドチキンタルタル南蛮弁当 | 1,079円 |
おかずステーキ
メニュー | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
(おかず)サーロインステーキ約200g | 2,375円 | |
(おかず)サーロインステーキ約300g | 3,131円 | |
(おかず)みすじステーキ約150g | 1,619円 | |
(おかず)みすじステーキ約200g | 1,943円 | |
(おかず)ミスジカット約80g&炭焼き風チキングリル | 1,403円 | |
(おかず)ステーキコンボ (みすじカット約80g&炭焼き風チキングリル&ハンバーグ) |
1,511円 | |
(おかず)サーロインステーキ約200g&みすじステーキ約150g | 3,455円 | |
(おかず)カットステーキ約160g | 1,079円 | |
(おかず)大盛りカットステーキ約240g | 1,403円 | |
(おかず)MEGA盛りカットステーキ | 2,051円 |
おかずハンバーグ/チキン
メニュー | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
(おかず)頂ハンバーグ | 971円 | |
(おかず)大葉おろしの頂ハンバーグ | 1,079円 | |
(おかず)ワンコインハンバーグ | 500円 | |
(おかず)Wハンバーグ&目玉焼き | 756円 | |
(おかず)Wハンバーグ | 648円 | |
(おかず)ハンバーグ(4枚) | 864円 | |
(おかず)ミックスグリス (ハンバーグ&炭焼き風チキングリル&ソーセージ) |
864円 | |
(おかず)大葉おろしハンバーグ&炭焼き風チキングリル | 864円 | |
(おかず)イタリアンハンバーグ&炭焼き風チキングリル (ハンバーグ&チェダーチーず&焼トマト&炭焼き風チキングリル) |
972円 | |
(おかず)炭焼き風チキンステーキ(トマトソース) | 863円 | |
(おかず)大葉おろし炭焼き風チキンステーキ(醤油ソース) | 971円 | |
(おかず)フライドチキンタルタル南蛮 | 971円 |
キッズ/サイド/ドリンク
メニュー | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
キッズカレー | 390円 | |
キッズバーグ | 390円 | |
大海老フライ(1本) | 432円 | |
炭焼き風チキングリル | 216円 | |
皮付きポテトフライ | 216円 | |
ガーリックバター | 162円 | |
ライス | 216円 | |
大盛りライス | 270円 | |
綾鷹(ペットボトル) | 151円 |
ステーキガストのテイクアウト(お持ち帰り)でおすすめ・人気なメニューは?SNSで口コミを調査
ここでは、ステーキガストのテイクアウト(お持ち帰り)メニューの中で、特に人気でおすすめのメニューを紹介します。



おすすめテイクアウトメニュー①:みすじステーキ約150g
- 商品名:みすじステーキ約150g
- 価格:1,727円
少し贅沢したいそんな夜におすすめな一品です。
脂っこくなく赤身を感じられるやわらかなお肉なので、女性でもペロリと食べられます。



おすすめテイクアウトメニュー②:Wハンバーグ&目玉焼き弁当
- 商品名:Wハンバーグ&目玉焼き弁当
- 価格:864円
柔らかくてジューシーなハンバーグに、とろっとした黄身の相性がたまらないお弁当です。
電子レンジで温めてからお召し上がりいただけますと、さらに旨味を感じて食べられます。



おすすめテイクアウトメニュー③:(おかず)ステーキコンボ(みすじカット約80g&炭焼き風チキングリル&ハンバーグ)
- 商品名:(おかず)ステーキコンボ(みすじカット約80g&炭焼き風チキングリル&ハンバーグ)
- 価格:1,511円
脂っこくない赤身のステーキと炭の香りを感じるチキングリル、柔らかくてジューシーなハンバーグを一度に味わえる贅沢な一品です。
味変するのが好きな方、いろんな種類を楽しみたい方に特におすすめです。



ステーキガストのテイクアウト(お持ち帰り)注文方法・やり方は?予約はできるの?
ステーキガストのテイクアウト(お持ち帰り)は、以下の5つの方法で注文できます。
- 公式サイトから予約注文
- 公式アプリから予約注文
- EPARKテイクアウトから予約注文
- 電話注文
- 店頭でのテイクアウト注文
ステーキガストでは、店頭でのテイクアウト注文もできますが、待ち時間なくスムーズに商品を受け取りたいという方は、ネットから予約注文するか事前に電話注文するのがおすすめです。
注文方法①:公式サイトから予約注文
ステーキガストでは、公式サイトからテイクアウト(持ち帰り)の予約注文をすることができます。
公式サイトでの予約手順は以下の通り↓
- ステーキガストの公式サイトにアクセスする
- 「注文する」をクリックする
- 商品を受け取る店舗を選ぶ
- 商品を受け取る日時を選ぶ
- 注文したい商品をカートに入れる
- 注文したい商品をすべてカートに入れたら注文手続きに進む
- 支払い方法を選ぶ
- 注文を確定する
- 受取時間になったら店舗に行く
- 代金を支払い商品を受け取る
公式サイトからテイクアウト注文をするには、事前に会員登録(無料)が必要です。
注文方法②:公式アプリから予約注文
ステーキガストでは、公式アプリからテイクアウト(持ち帰り)の予約注文をすることができます。
アプリでの予約手順は以下の通り↓
- ステーキガスト公式アプリをダウンロードする
- 商品を受け取る店舗を選ぶ
- 商品を受け取る日時を選ぶ
- 注文したい商品をカートに入れる
- 注文したい商品をすべてカートに入れたら注文手続きに進む
- お客様情報(名前・連絡先など)を入力する
- 支払い方法を選ぶ
- 注文を確定する
- 受取時間になったら店舗に行く
- 代金を支払い商品を受け取る
公式アプリからテイクアウト注文をするには、事前に会員登録(無料)が必要です。
注文方法③:EPARK(イーパーク)テイクアウトから予約注文
ステーキガストでは、「EPARKテイクアウト」や「EPARKアプリ」から、お持ち帰り(テイクアウト)の予約注文ができます。
EPARKテイクアウトでの注文手順は以下の通り↓
- EPARKテイクアウトの会員登録(無料)をする
- 「ステーキガスト」で検索し利用する店舗を選択
- 注文したいメニューをカートに入れる
- 受取方法・受取日時・支払い方法を選択
- お客様情報を入力して注文する
- 店舗に行って商品を受け取る
EPARKからお持ち帰り(テイクアウト)の予約注文をするには、事前に会員登録(無料)が必要です。
注文方法④:電話注文
ステーキガストでは、近くの店舗に直接電話して、お持ち帰り(テイクアウト)注文ができます。
電話での注文手順は以下の通り↓
- 店舗検索ページから利用したい店舗の電話番号を確認
- 店舗に電話をかける
- 注文メニューを伝える
- 受取日時・名前・連絡先などを伝える
- 予定日時になったら店舗に行く
- 代金を支払い商品を受け取る
最寄り店舗の電話番号や営業時間は、ステーキガスト・公式サイトの店舗検索ページからご確認いただけます。
注文方法⑤:店頭でのテイクアウト注文
店頭でお持ち帰り(テイクアウト)注文する際の手順は以下の通り↓
- 最寄りの店舗まで行く
- 注文メニューを伝える
- 商品ができ上がるのを待つ
- 代金を支払い商品を受け取る
最寄り店舗の住所や営業時間は、ステーキガスト・公式サイトの店舗検索ページからご確認いただけます。
また、混雑時は待ち時間が発生する場合があるので、スムーズに商品を受け取りたい方は、事前にネット予約しておくか、電話注文の利用がベターです。
ステーキガストでお得にテイクアウト(お持ち帰り)する方法は?クーポン、割引、キャンペーン情報まとめ
ここでは、ステーキガストをお得にテイクアウト(お持ち帰り)するためのクーポンやキャンペーン情報を紹介します。



公式Twitterをフォローする
ステーキガストでは、定期的にクーポン配布やキャンペーンが実施されています。
クーポンやキャンペーンの情報は、ステーキガストの公式Twitterをフォローしておくことでいち早くゲットできます。
割引の内容などは時期によって異なりますが、過去には、以下のようなキャンペーンが実施されていました。
新登場の粗びきステーキバーグは
ビーフ1⃣0⃣0⃣%でステーキのような食感!!🔥@steakgusto029 をフォローして#新バーグ食べるならどっち と一緒に
食べたいハンバーグを引用RTで投稿🥩500円分のお食事券が
抽選で50名様にその場で当たる🔥規約:https://t.co/lN5bpvVjVh
〆切:7月26日(水)23:59 pic.twitter.com/iH3WTIvs8s— ステーキガスト【公式】 (@steakgusto029) July 22, 2023
/
すかいらーくの対象ブランドで開催🔥🔥🔥
\#PayPay本人確認ジャンボ の抽選で
当たると1等は最大全額戻ってきます🍖🍖詳しくはこちら
https://t.co/ttusUvIJAH pic.twitter.com/PyQDy2EJke— ステーキガスト【公式】 (@steakgusto029) June 18, 2023
ステーキガストをお得に利用したい方は公式Twitterをフォローして、お得なキャンペーンやクーポン情報を見逃さないようにしましょう!
ステーキガスト・公式アプリのクーポン
ステーキガストの公式アプリではクーポンを配布しています。
記事執筆時点では、
- セットドリンクバー88円
- ワンコインハンバーグ1枚+大葉おろし+炭焼き風チキングリル割引
- (単品)みすじステーキ(約150g)割引
といったクーポンが配布されていました。
クーポンを利用するには会員登録が必要で、名前やパスワードなどの登録が完了するとクーポンが利用できるようになります。
まだステーキガストのアプリを持っていない方は、以下のリンクからダウンロードして、お持ち帰り(テイクアウト)で使えそうなクーポンがないかチェックしてみてください!
ステーキガストはテイクアウトだけじゃない!デリバリー(宅配)にも対応
ステーキガストではデリバリー(宅配)にも対応しています。
記事執筆時点で、ステーキガストをデリバリーできるサービスは以下の5つ↓
デリバリーすると配達料金が上乗せされてしまいますが、「お店まで料理を取りに行くのが面倒くさい!」という方は、デリバリー対応してる店舗が近くにないか調べてみるのもおすすめです。
ステーキガストのテイクアウト(お持ち帰り)に関するよくある質問
Q1.テイクアウト(お持ち帰り)の営業時間は?何時から何時まで注文できる?
ステーキガストのテイクアウトが利用できる営業時間は、基本的に店舗の営業時間と同じです。
営業時間は店舗によって異なるので、店舗検索ページで、事前に利用したい店舗の営業時間やラストオーダー時間を確認しておくとスムーズです。