この記事では、2024年5月最新の、どん亭のテイクアウト(お持ち帰り)メニューをジャンルごとにすべて紹介します。
また、メニューを紹介するだけではなく、
- 迷ったらこれ!人気のテイクアウトメニュー
- テイクアウトのやり方や注文方法
- 電話やネットで予約する方法
など、どん亭でテイクアウト(お持ち帰り)する際に気になるポイントも徹底解説していきます。
この記事を読めば、どん亭でテイクアウトしたいけど「どうやって注文したらいいの?」「予約注文する方法はないの?」といった疑問も解決できるので、ぜひ最後までご覧ください!
それでは、早速いってみましょう!
どん亭はテイクアウト(お持ち帰り)できる!実施店舗は?
今夜はどん亭のテイクアウトで❗#どん亭#ジゼル食イン pic.twitter.com/8hAzibCw9v
— アダムスキー👯🌸Ω🎬🦅🍆💜☃️🥃 (@uc_0083_12) February 19, 2022
早速、結論ですが、どん亭ではテイクアウト(お持ち帰り)を実施しています。
テイクアウトを利用することで、「豚チゲ鍋風弁当」や「国産牛すき焼き弁当」「豚かつ卵とじ弁当」などの人気メニューを自宅で手軽に楽しむことができます。
テイクアウトの実施店舗は、ほぼ全店舗となっており、店頭での注文はもちろん電話やネットから予約注文することもできます。
また、どん亭の店舗検索ページでは、
- 最寄りの店舗がテイクアウトを実施しているか?
- 最寄りの店舗の電話番号
- 営業時間は何時までか?
なども確認できるので、どん亭のテイクアウトを初めて利用する方は、事前にチェックしておくのがおすすめです。
どん亭のテイクアウト(お持ち帰り)メニュー一覧【2024年最新】
続いて、どん亭のテイクアウト(お持ち帰り)メニューをジャンル別に一覧で紹介します。

- おうちで作るアツアツ鍋
- お弁当
- そば・うどん
- おかず
- サイドメニュー
それぞれ順番に見ていきましょう!
- 価格はすべて税込み表記です。
- 一部店舗では、メニューや価格が異なる場合があります。
なお、画像付きでメニューを選びたいという方は、どん亭・公式サイトのテイクアウト(お持ち帰り)ページをご覧ください。以下のリンクからアクセスできます。
おうちでつくるアツアツ鍋
どん亭の豚塩ちゃんこ鍋膳がすき(卵はつきません) pic.twitter.com/oYBiI2SfwS
— 点 (@nichika727) February 18, 2023
メニュー | 価格(税込) |
---|---|
牛すき焼き弁当 | 918円 |
塩豚ちゃんこ鍋弁当 | 961円 |
国産牛すき焼き弁当 | 1,382円 |
豚チゲ鍋風弁当 | 918円 |
豚チゲ鍋風弁当 | 918円 |
また、上記メニューはご飯普通盛を、
- ご飯大盛り:+108円
- いなり寿司3個に変更:+162円
- そば、うどんに変更:+324円
- そば大盛り、うどん大盛りに変更:+540円
に変更できます。
お弁当
どん亭の牛すき焼き弁当をテイクアウト🍱
この量で750円は安い💴✨👛
もうお腹いっぱいだ😋 pic.twitter.com/qhBL2jcQb7— しばかみ(ミケ係) 🐾👣 (@sibakami0915) June 13, 2020
メニュー | 価格(税込) |
---|---|
塩豚ちゃんこ弁当~梅風味~ | 961円 |
牛すき焼き弁当 | 918円 |
豚チゲ鍋風弁当 | 918円 |
豚かつ卵とじ弁当 | 918円 |
牛カルビ焼肉弁当 | 918円 |
国産牛すき焼き弁当 | 1,382円 |
チキン南蛮弁当 | 810円 |
おろしチキン竜田弁当 | 810円 |
唐揚げ&エビフライ弁当 | 810円 |
豚キムチ弁当 | 810円 |
上記メニューはご飯普通盛を、
- ご飯大盛り:+108円
- いなり寿司3個に変更:+162円
- そば、うどんに変更:+324円
- そば大盛り、うどん大盛りに変更:+540円
に変更できます。
そば・うどん
近くにどん亭がオープンしたから行ってみました✨
牛丼もカツもカレーもそばも食べたかったとは言え…こんなに食べなくても良いですな😅
あ、ペロリでしたけど(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ キラーン pic.twitter.com/cPm3IOuDAV— くらはち、 (@kura8kura8) March 2, 2023
メニュー | 価格(税込) |
---|---|
ざるそば(普通盛(1玉)) | 529円 |
ざるそば(普通盛(1.5玉)) | 745円 |
ざるうどん(普通盛(1玉)) | 529円 |
ざるうどん(普通盛(1.5玉)) | 745円 |
おかず
メニュー | 価格(税込) |
---|---|
牛すき焼き | 810円 |
牛すき焼き(アルミ鍋) | 810円 |
塩豚ちゃんこ~梅風味~ | 853円 |
塩豚ちゃんこ~梅風味~(アルミ鍋) | 853円 |
豚チゲ鍋風 | 810円 |
豚チゲ鍋風(アルミ鍋) | 810円 |
国産牛すき焼き | 1,274円 |
国産牛すき焼き(アルミ鍋) | 1,274円 |
唐揚げ&エビフライ | 702円 |
豚かつ卵とじ | 810円 |
牛カルビ焼肉 | 810円 |
チキン南蛮 | 702円 |
おろしチキン竜田 | 702円 |
豚キムチ | 702円 |
サイドメニュー
メニュー | 価格(税込) |
---|---|
いなり寿司(3個) | 216円 |
いなり寿司(6個) | 432円 |
いなり寿司(9個) | 648円 |
ポテトフライ | 291円 |
倍盛ポテトフライ | 507円 |
唐揚げ(5個) | 291円 |
唐揚げ(10個) | 507円 |
エビフライ(2本) | 507円 |
味噌汁 | 108円 |
ごま団子(3個) | 291円 |
どん亭のテイクアウト(お持ち帰り)でおすすめ・人気なメニューは?SNSで口コミを調査
ここでは、どん亭のテイクアウト(お持ち帰り)メニューの中で、特に人気でおすすめのメニューを紹介します。



おすすめテイクアウトメニュー①:豚チゲ鍋風弁当
今日は、どん亭の豚チゲ弁当に。
おいしかった!
マツリさん、ようやく食べましたよ!@matat3321 pic.twitter.com/FMM9eWHqfm
— 馬とね子 (@nekotouma88) March 2, 2022
- 商品名:豚チゲ鍋風弁当
- 価格:918円
豚肉とチゲ風スープが相性抜群の豚チゲ鍋風弁当。
通常の弁当と、家で加熱して作るアルミ鍋弁当から選ぶことができます。



おすすめテイクアウトメニュー②:国産牛すき焼き弁当
近くを通ったので久しぶりにどん亭の国産牛すき焼き弁当\(^o^)/#どん亭 #超とき宣 pic.twitter.com/52SXomy3Wi
— TAKURO (@TAKURO_Z2) November 19, 2020
- 商品名:国産牛すき焼き弁当
- 価格:1,382円
どん亭の定番メニューの1つであるすき焼きをテイクアウトでも楽しむことができます!
こちらも普通の弁当とアルミ鍋から選ぶことができます。



おすすめテイクアウトメニュー③:豚かつ卵とじ弁当
どん亭のかつとじ鍋膳!
揚げたてのかつとダシと卵の組み合わせ、あまりにも美味しすぎ(* ᐛ *)b✨ pic.twitter.com/OUkFgowq1y— マリノア (@Marinoah11) January 15, 2023
- 商品名:豚かつ卵とじ弁当
- 価格:918円
サクサクのカツをふんわり卵で包んだ豚かつ卵とじ弁当。
こちらもテイクアウトで手軽に楽しむことができます!



どん亭のテイクアウト(お持ち帰り)注文方法・やり方は?予約はできるの?
どん亭のテイクアウト(お持ち帰り)は、以下の3つの方法で注文できます。
- 公式サイトから予約注文
- 電話注文
- 店頭でのテイクアウト注文
どん亭では、店頭でのテイクアウト注文もできますが、待ち時間なくスムーズに商品を受け取りたいという方は、ネットから予約注文するか事前に電話注文するのがおすすめです。
注文方法①:公式サイトから予約注文
どん亭では、公式サイトからテイクアウト(持ち帰り)の予約注文をすることができます。
公式サイトでの予約手順は以下の通り↓
- どん亭のテイクアウト注文サイトにアクセスする
- 商品を受け取る店舗を選ぶ
- 注文したい商品をカートに入れる
- 注文したい商品をすべてカートに入れたら注文手続きに進む
- 商品を受け取る日時を選ぶ
- お客様情報(名前・連絡先など)を入力する
- 支払い方法を選ぶ
- 注文を確定する
- 受取時間になったら店舗に行く
- 代金を支払い商品を受け取る
公式サイトからテイクアウト注文する場合、会員登録なしでも注文できますが、会員登録しておくと2回目以降、必要事項の入力を省略できるので便利です。
注文方法②:電話注文
どん亭では、近くの店舗に直接電話して、お持ち帰り(テイクアウト)注文ができます。
電話での注文手順は以下の通り↓
- 店舗検索ページから利用したい店舗の電話番号を確認
- 店舗に電話をかける
- 注文メニューを伝える
- 受取日時・名前・連絡先などを伝える
- 予定日時になったら店舗に行く
- 代金を支払い商品を受け取る
最寄り店舗の電話番号や営業時間は、どん亭・公式サイトの店舗検索ページからご確認いただけます。
注文方法③:店頭でのテイクアウト注文
店頭でお持ち帰り(テイクアウト)注文する際の手順は以下の通り↓
- 最寄りの店舗まで行く
- 注文メニューを伝える
- 商品ができ上がるのを待つ
- 代金を支払い商品を受け取る
最寄り店舗の住所や営業時間は、どん亭・公式サイトの店舗検索ページからご確認いただけます。
また、混雑時は待ち時間が発生する場合があるので、スムーズに商品を受け取りたい方は、事前にネット予約しておくか、電話注文の利用がベターです。
どん亭でお得にテイクアウト(お持ち帰り)する方法は?クーポン、割引、キャンペーン情報まとめ
ここでは、どん亭をお得にテイクアウト(お持ち帰り)するためのクーポンやキャンペーン情報を紹介します。



公式Twitterをフォローする
どん亭では、定期的にクーポン配布やキャンペーンが実施されています。
クーポンやキャンペーンの情報は、どん亭の公式Twitterをフォローしておくことでいち早くゲットできます。
割引の内容などは時期によって異なりますが、過去には、以下のようなキャンペーンが実施されていました。
🎏#GW #こどもの日 は 家族で #しゃぶしゃぶどん亭 へ🎵
5月3日~7日の間、キッズポイント3倍デー&小学6年生までのおこさまへドリンクプレゼントを実施します!😆
どちらもクーポン画面提示を忘れずに☺️
詳細は→https://t.co/kCuAu89dy8▽クーポンはこちら▽ pic.twitter.com/bst1xB6PEh
— とん太(しゃぶしゃぶどん亭) (@TON_TA_DONtei) May 3, 2023
★6月12日~18日は #父の日 week★#しゃぶしゃぶどん亭 のおいしいお肉をプレゼント♪
特選牛・サーロイン食べ放題コースまたは
満足コースご注文でグループの皆様に
国産牛をお一人様1皿ずつプレゼント🎁
ーーーーーーーーーーーーーーーーー▼クーポンはこちら pic.twitter.com/BQoU7HINo1
— とん太(しゃぶしゃぶどん亭) (@TON_TA_DONtei) June 12, 2023
どん亭をお得に利用したい方は公式Twitterをフォローして、お得なキャンペーンやクーポン情報を見逃さないようにしましょう!
どん亭・公式LINEのクーポン
《 🥰どん亭中野店をご紹介!》#中野サンモール 商店街ビルの2階にある店舗で、
どん亭で唯一、お寿司やサラダバーのない
シンプルにしゃぶしゃぶ・すきやきを
お楽しみいただける店舗です♪LINE登録でクーポンプレゼント♡
▽お友だち追加はこちら▽
▶https://t.co/Hxk7xcDjXH😊 pic.twitter.com/OETAjPSjQE— とん太(しゃぶしゃぶどん亭) (@TON_TA_DONtei) June 8, 2023
どん亭の公式LINEでは、不定期でテイクアウト(お持ち帰り)でも使えるクーポンが配布されています。
記事執筆時点で、公式LINEにて配布されていたクーポンは以下の通り↓
- 【LINEお友だち登録記念】いなり寿司(3個)プレゼント
- 【LINEお友だち登録記念】ソフトドリンクプレゼント(お一人様)
クーポンは公式LINEを友だち追加するだけでゲットできて、支払い時にクーポン画面を提示すれば利用できます。
まだどん亭の公式LINEを友だち追加していない方は、以下のリンクから友だち追加して、テイクアウトで使えそうなクーポンがないかチェックしてみてください!
どん亭はテイクアウトだけじゃない!デリバリー(宅配)にも対応
どん亭ではデリバリー(宅配)にも対応しています。
記事執筆時点で、どん亭をデリバリーできるサービスは以下の2つ↓
デリバリーすると配達料金が上乗せされてしまいますが、「お店まで料理を取りに行くのが面倒くさい!」という方は、デリバリー対応してる店舗が近くにないか調べてみるのもおすすめです。
どん亭のテイクアウト(お持ち帰り)に関するよくある質問
Q1.テイクアウト(お持ち帰り)の営業時間は?何時から何時まで注文できる?
どん亭のテイクアウトが利用できる営業時間は、基本的に店舗の営業時間と同じです。
営業時間は店舗によって異なるので、店舗検索ページで、事前に利用したい店舗の営業時間やラストオーダー時間を確認しておくとスムーズです。